- ハイライトを使って脱白髪染めをする方法とは?
- 脱白髪染めをするとどんなヘアスタイルになる?
- 脱白髪染めをするとどんなメリットデメリットがあるの?


- 完全マンツーマンでお客様のなりたいを叶えます。
- 特別なカウンセリングでお客様だけのサロンタイムカルテを作成、ご来店の度にサービスに満足いただけるよう徹底しています。
- 白髪を目立たせない、頭皮と髪の毛を傷ませない、持ちがいい、透明感とツヤ感あふれるカラーを提供します。
- まとまりがよく再現性が高いカットをします。
- 髪質にあわせたケアとアドバイスでサステナブルなキレイを約束します。
白髪に悩んでいる方は是非一度、ルクスにその悩みを打ち明けてみてください。
本気でその悩みと向き合って一緒に解決していきます!
キレイのお手伝い、させてくれませんか?


こんにちは!この記事ではハイライトを使ってオシャレに脱白髪染めをする方法やヘアスタイルについて解説していきます。

オシャレに脱白髪染めしたい方は必見ですので最後まで読んでみてください!
脱白髪染めができるハイライトとは?

脱白髪染めをする場合のハイライトはとても細かく全体的に入れていきます。


そうすることによって明るい毛束が全体に混ざり白髪の仲間ができるので明るさも透明感も演出できます。


もともと真っ黒に近い白髪染めをしている場合はハイライトではなく一度白髪染め剥がしをすると一度でキレイな髪色になれます。



ただし髪のコンディションによってはブリーチを使ったハイライトと白髪染め剥がしができない場合もあります。しっかりダメージレベルを見極めてダメージレスな施術をしてくれる美容室で脱白髪染めをしてくださいね。
白髪に悩む40・50代女性のあなたへ
東京都三鷹駅の白髪ぼかし専門店
LuX Hair Salon
白髪染めはもう卒業。見た目年齢−10歳を実現。
あなたは間違いなく、
友人と会うのが楽しみになる。
ハイライトで脱白髪染めをする4つのメリット

ではここで脱白髪染めをするメリットについて確認していきます。
- 白髪が伸びてきても目立たない
- 白髪染めに比べて染める頻度を減らせる
- おしゃれで若々しいヘアスタイルになれる
- ハイライトは一度入れれば3ヶ月〜5ヶ月はデザイン性が持つのでその間はシンプルなカラーのみでOK

それぞれ解説していきます。
メリット①白髪が伸びてきても目立たない

ハイライトを使って脱白髪染めすると当然白髪が伸びてきても白髪染めに比べて白髪が目立ちにくくなります。


脱白髪染めで白髪がなくなるわけではないですが「新しく生えてくる白髪はあるけど今までよりも目立っていないよね」という状態が作れます。
メリット②白髪染めに比べて染める頻度を減らせる

脱白髪染めをして白髪が目立ちにくくなり結果染める頻度を減らせます。

染める頻度が減ると時間の有効活用、頭皮や髪の毛への負担も減らせるといった特典もついてきます。


3週間で白髪が気になっていた方が1ヶ月〜1.5ヶ月白髪が気にならなくなったとのお声もあるほどです。
メリット③おしゃれで若々しいヘアスタイルになれる

脱白髪染めをすると明るく透明感があってツヤ感たっぷりのヘアスタイルになりますので見た目年齢がグッと下がります。


暗い白髪染めより明るめヘアカラーの方がトレンドをおさえやすく今風な髪色になれます。
メリット④ハイライトは一度入れれば3ヶ月〜5ヶ月はデザイン性が持つのでその間はシンプルなカラーのみでOK

ハイライトは一度入れるとしばらくデザインとして残りますので、その間はシンプルなカラーだけでメンテナンスが可能です。

そしてハイライトを入れて十分な明るさになればハイライトを入れる必要もなくなる場合もありますので髪や頭皮に負担が少ないカラーのみでキレイの継続ができることもあります。


ハイライトは必要な時に足していけばいいです。
ハイライトで脱白髪染めをする3つのデメリット

ではハイライトで脱白髪染めをする時のデメリットはなんでしょうか。
- ハイライトはダメージを伴うので継続的なケアが必要
- 定期的にカラーをしないと明るくなりすぎることがある
- 脱白髪染めの実績がある美容室でやらないと失敗することがある

それぞれ解説していきますね。
デメリット①ハイライトはダメージを伴うので継続的なケアが必要

ハイライトを入れて脱白髪染めをしたらほっといてもキレイでいれるかというとそうではありません。

髪に負担を与えたのですからその後のケアがとても大事になります。


ちゃんと髪の毛のケアのことまで考えてくれる美容室で脱白髪染めしてくださいね。
デメリット②定期的にカラーをしないと明るくなりすぎることがある

ハイライトはブリーチを使用します。ブリーチは色抜けが早くなります。

目安としては最低でも2ヶ月に一度はカラーのメンテナンスをしてあげると明るすぎる汚い色になりません。


黄色みが気になる方は紫シャンプーを使うとキレイな黄色みをキープすることができるので参考にしてみてください。
デメリット③脱白髪染めの実績がある美容室でやらないと失敗することがある

脱白髪染めはどの美容室でもきちんとやってくれるとは限りません。

ハイライトを使った脱白髪染めの知識と実績がある美容室でやるようにすると失敗しません。


脱白髪染めや白髪ぼかしが上手な美容室はこちらを参考にしてみてください。

白髪ぼかしについて相談したい方はこちら
CONTACT
LuX Hair Salonは、東京都JR中央線三鷹駅
徒歩6分の「白髪ぼかし専門美容室」です。
ご予約前のご相談もお気軽にお問い合わせください。
「私のこんな悩みも解決できる?」そんなご相談お待ちしております。
\ 今すぐLINEで相談 /
脱白髪染めでよくある失敗事例

それではここでハイライトを使った脱白髪染めでよくある失敗例を紹介します。
- ハイライトを入れたのに根元の白髪を染めてしまう
- ダメージレベルを見誤って髪が傷んでしまう
- 好みのハイライトの具合を確認せずに施術してしまう

それぞれどういうことなのか見ていきましょう。
ハイライトを入れたのに根元の白髪を染めてしまう

脱白髪染めのハイライトを入れたあとに根元の白髪を染めてしまっては結局伸びてきた時に染まっている部分と新しい白髪の部分の境目ができてしまいます。

脱白髪染めは白髪を染めないでも白髪が目立たなくなるようにするものです。


脱白髪染めに関する知識が曖昧な美容室や美容師さんにやってもらうと起こる失敗です。
ダメージレベルを見誤って髪が傷んでしまう

髪への負担が大きいハイライトを元々ダメージが大きい髪にやってしまったりデジタルパーマや縮毛矯正などをしている髪の毛に施術すると著しく痛むケースがあります。

美容師さんがしっかりケミカルダメージの履歴や髪の状態を確認すれば起こらない失敗になります。


髪質やダメージレベルをしっかり確認してくれる美容師さんにやってもらうといいでしょう。
好みのハイライトの具合を確認せずに施術してしまう

ハイライトは入れる量や太さ、場所によってイメージが全然違います。

お客様の好みの雰囲気を把握せずに施術すると思わぬ仕上がりになることがあります。


写真などを用いて好みのハイライトのイメージを確認してくれる美容室で立つ白髪染めをするのがおすすめです。
脱白髪染め!ハイライトBefore/Afterを5事例紹介

ハイライトを使って脱白髪染めをした女性の事例を紹介いたします。
細かいハイライトで脱白髪染め 40代女性の事例

悩み | ・脱白髪染めしたい ・赤みのないキレイな色になりたい ・ダメージレスに染めたい |
施術内容 | 白髪ぼかしハイライトをご提案 透明感を出しながら脱白髪染めしたい方にオススメ |
料金 | 24750円(税込) (カットなしは2200円引き) |
施術時間 | 3時間半(初回は4時間半) カット1時間/カラー1.5時間/トリートメント 30分/ドライ・スタイリング30分 |

とにかく白髪をぼかしたい 40代女性の事例

悩み | ・白髪を目立たなくしたい ・白髪染めを卒業したい ・かっこよくカラーしたい |
施術内容 | デザインカラー白髪ぼかしをご提案 ハイライトなどでかっこよくヘアカラーしたい方にオススメ |
料金 | 24750円(税込) (カットなしは2200円引き) |
施術時間 | 3時間半(初回は4時間半) カット1時間/カラー1.5時間/トリートメント 30分/ドライ・スタイリング30分 |

白髪染めをやめる! 40代女性の事例

悩み | ・白髪染めをやめたい ・キレイな色になりたい ・白髪染め専門店に通いたくない |
施術内容 | 白髪ぼかしハイライトをご提案 透明感を出しながら脱白髪染めしたい方にオススメ |
料金 | 24750円(税込) (カットなしは2200円引き) |
施術時間 | 3時間半(初回は4時間半) カット1時間/カラー1.5時間/トリートメント 30分/ドライ・スタイリング30分 |

暗い白髪染めを卒業 女性の事例

悩み | ・黒い白髪染めをやめたい ・3週間で染めなくてはいけなかったカラー頻度を減らしたい ・ダメージレスに染めたい |
施術内容 | 白髪ぼかしハイライトをご提案 透明感を出しながら脱白髪染めしたい方にオススメ |
料金 | 24750円(税込) (カットなしは2200円引き) |
施術時間 | 3時間半(初回は4時間半) カット1時間/カラー1.5時間/トリートメント 30分/ドライ・スタイリング30分 |

ヘアスタイルに飽きたらハイライトでイメージチェンジ 60代女性の事例

悩み | ・スタイルに飽きたのでイメージチェンジしたい ・かっこよくカラーしたい ・ダメージレスに染めたい |
施術内容 | デザインカラー白髪ぼかしをご提案 髪色で遊びながら脱白髪染めしたい方にオススメ |
料金 | 24750円(税込) (カットなしは2200円引き) |
施術時間 | 3時間半(初回は4時間半) カット1時間/カラー1.5時間/トリートメント 30分/ドライ・スタイリング30分 |

白髪ぼかしはハイライトが伸びてきたらどうなるのか?

脱白髪染めなどに使われるハイライトですが、伸びてくるとどんなふうになるのでしょうか?


ハイライトは放置期間が長くなると痛みが目立ちますので2ヶ月以内にはカラーないしヘアケアをするのがおすすめです。

白髪ぼかしのハイライトが伸びてきた後の詳細についてはこちらを参考にしてください。

まとめ
今回は、脱白髪染めをする際のハイライトについてご紹介させていただきました。
脱白髪染めをする際にはハイライトがとても有効ということがわかっていただけたでしょうか?
もう一度、ハイライトを使った脱白髪染めのメリットや方法をおさらいしてみます。
- ハイライトで白髪の仲間の毛束を作り白髪染めしないでも白髪が目立たなくなる
- ハイライトを使えばオシャレで若々しいスタイルになれる
- 脱白髪染めをすると白髪染めに比べて染める頻度を減らせる
- ハイライトは痛みは出るので定期的なカラーとケアは必要
- 脱白髪染めは実績がある美容室で行う

繰り返す白髪染めをやめたいと願う女性は多いです。ハイライトを使って脱白髪染めをする方も最近とても増えてきています。

白髪染めに比べ染める頻度を減らせて明るくオシャレになり頭皮や髪の毛への負担も減らせるハイライトを使った脱白髪染めに興味がある方は是非ご相談ください。